【846】日帰りで那覇へ 所用があって誕生日だった昨日、珍しくひとりで那覇へ行って来ました。 用件はスムースに運ばなかったけど、アッシーをしてくれたRさんが誕生日を覚えてくれていて、 思いがけず美味しいランチをご馳走になりました。 台風の影響で風が強かったけど、瀬底島に立つ眺めのいいレストランでしたヨ。^^ 夕… トラックバック:0 コメント:10 2014年10月10日 続きを読むread more
【681】ジ・アッタテラス ゴルフリゾート 那覇に行ったらゴルフをしないわけがなく。 ririkaパパが、まだ行ったことがない恩納村のジ・アッタテラス ゴルフリゾートを予約してくれました。 これで本島のコース9割くらい制覇したのかな?! あいにくお天気は曇り、少しだけパラリとしたけど、今の時期、大雨でなければ良しとしなくては。 久しぶりにキ… トラックバック:0 コメント:14 2012年02月06日 続きを読むread more
【680】ブログデビュー 寒い東京からポカポカ陽気の那覇へ。やっぱり暖かいのはいいねー。 そして今回の那覇でいちばん楽しみにしていたのが、このBABYとの初対面~! 何度見ても笑ってしまう。 相好が崩… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月06日 続きを読むread more
【565】貸し切りラウンド 那覇滞在も残すところあと3日。 3回目のシーサイドゴルフです。 今日は夏らしくカラッと晴れて・・・・・誰もいません。(笑) ゴルフバッグだけを乗せてカートが自走するコースです。 私たちは1打ごとになるべく日陰のカート道や木の下を歩きます。 前半は前回より良くて45 ドライバーは… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月12日 続きを読むread more
【564】ただ今ラウンド中 那覇に来てシーサイドゴルフで2度目のラウンド中です。 前半51 今日はここでランチタイム。 で、今終わって後半43で、なんとトータル94 4532ヤードで短いコースだけど、ちょっとうれしい。^^ トラックバック:0 コメント:0 2010年07月08日 続きを読むread more
【532】あれやこれや 前回の『龍馬伝』、泣けました。 龍馬が結婚したのは“おりょう”という女性だから、最初から加尾ではないとわかってたけど、タイトルの 『引きさかれた愛』・・・その切ない運命に、(広末)加尾のブリブリッコな小さな声に、そして龍馬の・・・ いや、ましゃ… トラックバック:0 コメント:16 2010年03月09日 続きを読むread more
【530】沖縄ロイヤルGCと『はじめまして^^』 4日、那覇に来て3回目のゴルフに行って来ました。 場所は『沖縄ロイヤルゴルフクラブ』またまた初めてのコースです。 老舗のクラブらしく、かなり施設は古かったけど、小高い丘の上に広いコースが全部で4つありました。 私たちとAさんとでその中の“南山・中山”コースを周りました。 お天気は良かったものの… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月05日 続きを読むread more
【529】観光なんかしちゃったりして^^ 滞在6日目ともなると洗濯もすでに2回目。 生活感もちょっとありの那覇ライフ。 今日東京に帰るOさんご夫婦と13時に空港で待ち合わせなので、その前に急遽、プチ観光に行って来ました。 那覇ではいつもゴルフばっかりで、ろくにどこも見てないもので・・^^; モノレールの首里駅からバスに乗って5… トラックバック:0 コメント:14 2010年03月03日 続きを読むread more
【528】守礼カントリークラブ まだ暗い朝5時30分にRさんとAちゃんが車で私たちをピックアップ。 南城市にある『守礼カントリークラブ』に行って来ました。 Rさんはいつも安いプランを探してくれるんだけど、今日は@4250円と飛び切りの格安プランでした。 私たちは初めてのコースだし言うことなし!^^ … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月01日 続きを読むread more
【527】天災が続いてますが・・ 沖縄らしい表示の看板が並ぶ国道58号を北上。 26日、昨年6月以来の『沖縄国際カントリークラブ』でゴルフしてきました。 前日、濃霧の中を飛んで来たお友達のOさんご夫婦と一緒でした。 スタート時間が遅かったのとコンペなどで混んでたのもあって最終ホールは日没間際。 アプ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月28日 続きを読むread more
【526】羽田からは大変だったようで・・・ 何も知らず那覇まで私はいつもどおり快適な空の旅だったけど、東京から那覇入り予定のOさんは濃霧で あわやツァー中止に その後、無事に到着したとメールが入りホッと一安心。^^ これで明日は一緒にゴルフが出来ます。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月25日 続きを読むread more
【486】これでまたしばらく使えそう^^ 車が直りました。^^ 石垣では町の修理屋さんがアレコレ試したりしてくれたけど、ず~っと出来なかったものが、那覇の 代理店に来たら4~5日で直っちゃいました。 ワイヤレスキーに慣れてしまうと、いちいちカギで開けるのが面倒でした。 運転席や助手席だけならまだいいけど、買い物して後ろに荷物を置く時なんか、前… トラックバック:0 コメント:18 2009年10月22日 続きを読むread more
【485】“そばの日”に行ったオリオン嵐山ゴルフクラブ 本島で行ったコースでは今のところ最北、京都の嵐山とは縁も縁もゆかりもない今帰仁村呉我山にある 【オリオン嵐山ゴルフクラブ】に行ってきました。 連れて行ってくれたRさんが言ってたとおり、沖縄にあっても珍しく海がまったく見えないコースでした。 昨日はゴルフ場が休みでセルフプレーの日ということで安く周れました。 … トラックバック:0 コメント:8 2009年10月20日 続きを読むread more
【484】ゴルフ好きのタクシー運転手 今朝までお天気がずっとすぐれない那覇だったけど、ようやく日が照ってきました。 と同時に・・・・暑さも急に戻ってきました。 昨日は空港近くのシーサイドゴルフ に行ってきました。 近いので那覇に来ると1度は行くお手軽コースです。 午前中はもしかすると貸切だったかも。 … トラックバック:0 コメント:16 2009年10月17日 続きを読むread more
【483】とたんに夜遊び^^ 石垣にもあるけど、まだ行ったことはなく・・・ 昨日から那覇に来ています。 いつものゴルフ友達RさんAちゃんに 知り合ったばかりで、どういう訳か今日でお別れのWさんと お食事をしてから、近くの『ゴルフバー』へ・・・ マンスリーに帰ってきたのは26時。 いきなり夜遊びか… トラックバック:0 コメント:12 2009年10月14日 続きを読むread more
【448】梅雨明けしたら、めちゃ暑い! 口を開くたびに「暑い~~~!」って言う毎日です。 那覇にいる間に沖縄地方の梅雨も明けましたが、明けなくてもほぼ晴れでした。^^ ただ、梅雨の間は蒸し暑かったけど、明けたら日差しのきついこと!肌に突き刺さるようです。 外を歩く時はひたすら陰から陰にダッシュ。真っ直ぐ歩けません。 私だけみたいですけど(爆… トラックバック:1 コメント:14 2009年07月03日 続きを読むread more
【447】今日も食べてしまった 今日は午前中アウトレットに行ってきました。 でも見たのはゴルフ用品ばっかり^^ ゴルフ用のアンダーウェアとボールとベルトを買いました。 ボールとベルトは早速明日のロングで使おっかな^^ そして午後は今回の滞在で最後のスイム。 今日のコーチはゆるゆるで楽でした。 生徒が2人しかいなかった… トラックバック:0 コメント:20 2009年06月30日 続きを読むread more
【446】サーイ・イサラに登場しちゃう?! 最初の頃、夕方には部屋のブラインドを閉じてしまってて気が付かなかった、8階からの那覇の夜景 都会とはいえ東京と違って低めの建物が多いから、それほどでもないだろうと思ってたけど、意外とキレイで ビックリしました。^^ … トラックバック:0 コメント:18 2009年06月27日 続きを読むread more
【445】沖縄国際ゴルフ倶楽部 昨日、恩納村にある 沖縄国際ゴルフ倶楽部 に行ってきました。 心配したお天気も朝起きると道路が濡れてたけどすでに上がってました。 当日の予報だって → だったけど結局終わるまで晴れでした^^ 3コースのうちの“ブーゲンビレアコース… トラックバック:0 コメント:6 2009年06月26日 続きを読むread more
【444】お天気、もつかなぁ・・・ 今日、予報では曇り、午後にはマークもついてたけど、まだ降ってません。 明日はいよいよロングに行くんだけど、なんだか雲行きが怪しいなぁ・・・ 外食が続いたので今晩はマンスリーで。 お得意のミニホットプレート使いたいところだけど、天井にスプリンクラーあるし、警報… トラックバック:0 コメント:10 2009年06月24日 続きを読むread more
【443】これも台風3号の影響? 那覇2日目です。 風は台風余波か、けっこう強いんですがお天気は快晴です。 昨夜部屋に帰ってきたのは午前2時。 久しぶりの都会ですからね(笑) 怪しげな“キャサリン”の案内で奥の入り口へ・・・ 実はここ、那覇のゴルフ仲間Rさんの職場なんです。 … トラックバック:0 コメント:12 2009年06月23日 続きを読むread more
【336】那覇は暑かったのです 那覇レポの続きです マンスリーには写真のように充実したキッチン機能があったんだけど、短期では炊事はしたくないから、 設備はほぼ‘手付かず’のまま。 午前中の運動の後は一旦マンスリーに戻り、お昼はそこからプラプラと3分ほど行った所にある大きな ショッピングセンターの中の 『 … トラックバック:0 コメント:29 2008年10月29日 続きを読むread more
【335】スポーツの真夏? 暑い1週間でした。 那覇の人でも「暑いな~~ 」って・・・。 石垣みたいにスコールもなし。 昨日、帰る日を待ったように雨が降り出しました。 ま、お天気に恵まれ過ぎの1週間、私たちにとってはラッキーでした。 那覇… トラックバック:0 コメント:9 2008年10月28日 続きを読むread more